STAMのインパクトファクターが4.787に増加
昨年比26%の躍進でさらに前進
2018年6月26日 (日本時間) にクラリベイト・アナリティクス社より2018年版Journal Citation Reportsが発表され、STAM のインパクトファクターは4.787と報告されました。昨年 (IF=3.798) より26%の増加となり、この値は、材料科学・学際分野に類される世界285誌中51位、日本国内では10年以上継続の材料科学誌中第1位に位置します。
2000年に創刊したSTAMは、2014年からスイスのEmpa (Swiss Federal Laboratories for Materials Science and Technology)との共同刊行を行い、2018年7月現在、編集委員長 (山口周、東京大学教授) をはじめとする、幅広い物質材料研究の各分野で活躍する世界13カ国70名以上の専門家を編集委員とし、質の高いジャーナルを編集しています。
今回のインパクトファクタ―の増加は、STAMに掲載された論文が世界の材料科学国際コミュニティーに強い影響を与えつつあることを示しています。
●ジャーナル編集に協力をしてくださった編集委員,アドバイザリー委員
●2017年にもっとも多く引用された2015/2016年出版論文 TOP5
Recent progress on magnetic iron oxide nanoparticles: synthesis, surface functional strategies and biomedical applications by Wei Wu, Zhaohui Wu, Taekyung Yu, Changzhong Jiang & Woo-Sik Kim, Vol. 16 (2015) 023501 ※2017年論文賞受賞
A review on powder-based additive manufacturing for tissue engineering: selective laser sintering and inkjet 3D printing by Seyed Farid Seyed Shirazi, Samira Gharehkhani, Mehdi Mehrali, Hooman Yarmand, Hendrik Simon Cornelis Metselaar, Nahrizul Adib Kadri & Noor Azuan Abu Osman, Vol. 16 (2015) 033502
Exploration of new superconductors and functional materials, and fabrication of superconducting tapes and wires of iron pnictides by Hideo Hosono, Keiichi Tanabe, Eiji Takayama-Muromachi, Hiroshi Kageyama, Shoji Yamanaka, Hiroaki Kumakura, Minoru Nohara, Hidenori Hiramatsu & Satoru Fujitsu, Vol. 16 (2015) 033503
Non-covalent polymer wrapping of carbon nanotubes and the role of wrapped polymers as functional dispersants by Tsuyohiko Fujigaya & Naotoshi Nakashima, Vol. 16 (2015) 024802
Recent progress in oxynitride photocatalysts for visible-light-driven water splitting by Tsuyoshi Takata, Chengsi Pan & Kazunari Domen, Vol. 16 (2015) 033506
●NIMS公式ページ:英文論文誌 STAMのインパクトファクターが4.787に増加